![[将棋王国物語]ヒシャ王子](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030203-150x150.png)
こんばんは。ヒシャ王子です。
今回、振り返る局面は
天守閣美濃の囲いから
相手が歩を突いてきた局面だよ。
【第1図】△7五歩

![[将棋王国物語]ヒシャ王子](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030203-150x150.png)
ここで▲同歩とすると玉のコビンがあいて
その角ラインにと金と竜がいて
すごい嫌な感じがしたんだよね。
![[将棋王国物語]カク王女](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030205-150x150.png)
だから、この時は▲8八玉と下がったのよね。
【第2図】▲8八玉

![[将棋王国物語]シルバー少佐](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030701-150x150.png)
ここは▲同歩で問題なかったようです。
気にしていたラインに角打ちされたのが
【第3図】ですが・・・
【第3図】△5四角打

![[将棋王国物語]シルバー少佐](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030701-150x150.png)
ここで▲2二玉と下がります。
![[将棋王国物語]ヒシャ王子](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030203-150x150.png)
桂馬の頭に歩打ち、△7六歩打が
厳しいようにみえるけど?
【第4図】△7六歩打

![[将棋王国物語]シルバー少佐](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030701-150x150.png)
一見、厳しいですが
▲6六歩が妙手ですね。
![[将棋王国物語]カク王女](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030205-150x150.png)
△7七歩成-▲同玉としたときに
この6六歩が守りに良く働くのね!
【第5図】▲6六歩

![[将棋王国物語]シルバー少佐](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030701-150x150.png)
そのようです。
△7七歩成-▲同玉の後、
△7六角打ぐらいの手しかなく
▲4一飛打と攻めに転じれます。
【第6図】▲4一飛打

![[将棋王国物語]ヒシャ王子](http://inthelife178.xsrv.jp/hobby/wp-content/uploads/2016/03/2016030203-150x150.png)
なるほどねぇ。
▲6六歩はなかなか思いつかなそうだなぁ。
天守閣美濃は案外、上部も強気で守ったほうが
良い結果がでるのかもしれないね。
では、また。