継ぎ歩に垂れ歩なブログ

   将棋を中心にその他雑感を叫ぶブログ

フォローする

  • 初手7八銀戦法
  • 将棋
  • 将棋王国物語
  • その他
    • マンガ・本
    • 株・投資・お金
    • 人生について
    • 20代ぽえむ
    • 石田三成×滋賀県
NO IMAGE

[悪手回想録]初手7八銀戦法

2020/6/21 将棋

2020/06/21 【ぴかりの思考】▲5五銀 8筋を銀と飛車で攻め潰す作戦。 次に▲8四歩で攻めの拠点ができると考えてい...

記事を読む

[悪手回想録]雁木囲い

[悪手回想録]雁木囲い

2020/6/21 将棋

2020/06/21 【ぴかりの思考】 相手の攻めを、なんとか堪えている。 このまま守り抜くのは厳しそうなので、攻めに転じ...

記事を読む

[悪手回想録]自分に都合の良い解釈をするな!

[悪手回想録]自分に都合の良い解釈をするな!

2019/1/8 将棋

こんにちは。 ぴかり(夫)です。 直近の対局で指した悪手を 振り返るコーナーです。 【第1図】△6四...

記事を読む

NO IMAGE

[悪手回想録]無闇な攻めは禁物!

2019/1/6 将棋

こんにちは。 ぴかり(夫)です。 直近の対局で指した悪手を 振り返るコーナーです。 【第1図】△3二...

記事を読む

雁木囲いのワンポイントアドバイス ~棒銀からの袖飛車対策~

雁木囲いのワンポイントアドバイス ~棒銀からの袖飛車対策~

2018/10/27 将棋

こんにちは。 ぴかり(夫)です。 雁木囲いで対局をしていると 対応に迷う局面が出てきます。 今回は、...

記事を読む

NO IMAGE

先手・初手7八銀からの雁木囲い

2018/7/16 未分類

こんにちは。 ぴかり(夫)です。 初手7八銀から、 後手が飛車先の歩である △8四歩としたときに 雁木...

記事を読む

将棋の初心者が強くなるためのコツ(考え方)

将棋の初心者が強くなるためのコツ(考え方)

2018/7/14 将棋

こんにちは。 ぴかり(夫)です。 将棋をはじめたばかりの時は、 オンラインの対戦しても 全然、勝てないですよ...

記事を読む

NO IMAGE

娘に将棋を教えてみた 第1回

2018/4/10 娘に将棋を教えてみた

私、ぴかり(夫)には 今年の春から小学生一年生になる6歳の娘がいます。 娘には4歳ごろに「どうぶつしょうぎ」をやらせてみ...

記事を読む

将棋ソフト評価値を表示する功罪について

2018/3/19 将棋

私、ぴかり(夫)は プロ将棋対局の生放送をよく見ます。 今までniconico動画オンリーだったのですが、 AbemaTV...

記事を読む

NO IMAGE

2017年 将棋7大タイトル戦 プレイバック

2018/3/14 将棋

2017年の将棋7大タイトル戦をまとめた 動画を作成しました。 2017年 将棋7大タイトル戦 プレイバック 感想...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

プロフィール

将棋好きサラリーマンの ぴかり(夫)が色々書いちゃうブログです。 よろしくお願いします。
スポンサーリンク
プライバシーポリシー
© 2016 継ぎ歩に垂れ歩なブログ